top of page

お客様の声

​駐在員ご家族様

夫の赴任でドイツに来て2年がたち、現地で出産を迎えることになりました。デュッセルドルフには日本人の先生がいらっしゃると聞いて安心していたのですが、私たちが住んでいる地域からは遠く、通院や出産の際に通うのは現実的に難しい状況でした。

ドイツでの生活にも少しづつ慣れ、日常会話もなんとか理解できるほどにはなっていましたが、医療用語となると全く歯が立ちません。そこで、医療通訳のサポートをお願いし、妊婦健診において一貫して支援していただきました。診察ではほとんど理解できない言葉ばかりでしたが、同時通訳や電話通訳で即座に通訳していただいたおかげで、安心して妊娠生活を送ることができました。

信頼できる通訳の方がそばにいてくださったことで、疑問や不安をその場で解決することができ、本当に助かりました。

家族にとって大きなライフイベントを支えていただき、本当に感謝しています。

医療機器販売メーカー 技術部門責任者N様

弊社は日本から医療機器を輸出しており、ドイツでの展示会出展を通じてヨーロッパ市場に販路を広げたいと考えていました。しかし、ドイツ語での商談や専門的な医療用語のやり取りには大きな不安がありました。

今回、展示会ブースでの商談サポートをお願いしたところ、来場された医師や代理店の方々に対して、専門用語を交えながらスムーズに通訳していただきました。とくに製品の使用方法や規制に関する質問など、細かく正確に伝えていただけたことで、その場で商談が進展したケースもありました。

また、展示会前日の設営や現地での手続きについても、細やかにご助言いただき、とても心強く感じました。言葉の壁だけでなく、現地ならではの慣習やルールについてもフォローしていただけるので、安心して業務に集中することができました。結果的に、新しい代理店候補と具体的な契約交渉に進めたのは、このサポートのおかげだと思います。

今後もドイツやヨーロッパでの活動の際には、ぜひお願いしたいと考えております。

​留学中のK様のお母様

娘がドイツに留学することになり、親としては「住まい探しや役所手続きがうまくいくのだろうか」と大きな不安を抱えておりました。実際に到着してからも、携帯電話や銀行口座の開設、健康保険の加入など、生活の立ち上げに必要なことは予想以上に多く、私たちだけではとても対応できなかったと思います。

そのような中で、こちらの通訳サポートに出会い、最初の住民登録から日常生活の細かい相談まで、本当に親身になって助けていただきました。たとえば、大学のオリエンテーションで理解が難しかった説明を分かりやすく整理してくださったり、病院を受診する際には通訳に同席いただき、安心して診察を受けられたりと、いろいろな場面で支えていただきました。

信頼できる存在が身近にいてくださることで、親としても遠く日本から安心して見守ることができ、娘自身も心おきなく勉学に集中することができています。留学生活を安心してスタートさせたいご家庭に、ぜひおすすめしたいサービスです。

bottom of page